シェフレラの根腐れ

こないだ根詰まりで植え替えたシェフレラ、今度は根腐れを起こしてしまいました、、、

 

土の表面に、ところどころふわっと白いカビが生えています。;;;

シェフレラの植え替え後ずっと元気がなく、葉を落としていたので、植え替えによるダメージかと思って様子を見ていましたが、

あまりに長いので 水が足りないのか、やりすぎなのか?どっちなのかな、、、と思っていたら土にカビを発見しました。

これだ!

かわいそうに、根詰まりの次は根腐れ、、、

シェフレラには水やりを控えていたつもりでしたが、多かったようです。

土の表面がかわいたらやるようにしてました。

植え替えは3週間前にしたのですが、追加で水をやったのは1回だけです。

なので原因としては、

①2週に1度の水やりでも春は多い

②土が悪かった(新調した観葉植物用の土でした)

③鉢底にウォータースペースのある植木鉢が悪かった

などが考えられました。

土が白く乾いてから水やりをしても、根腐れの状態になるのは、

新しく用意した③植木鉢にウォータースペースがあるのが怪しいと思ったので、

はがしました。

はがす前の写真撮っておけばよかったのですが、、、

鉢底に高さ2cmそこそこの位置で板が張ってあり、その下に貯水して水切れの心配なし!という売り文句の商品ですね。見た目が好みだったので買いましたが、機能付きでラッキーくらいに思ってました。

シェフレラは乾燥気味の環境を好むらしいので、今回は適していない機能だったのかもしれません、、、下にずっと水があれば蒸れるわよね。

鉢底にも一か所しか穴が開いてなかったので、排水性をよくするために、ドリルで穴を増やします。

 

これだけ開ければ水も流れるでしょうよ!

ということで、植え替えしていきます。

カビの生えてしまった土は太陽光で殺菌して再生するため、黒いビニール袋に入れていきます。

根っこの黒いところは、全部腐っています。

思ったよりダメージが大きい。シェフレラちゃんごめんね、、、

ほとんどの根っこを切り落として、触ってもズルズルしない乾き気味の、生きている根っこだけを残します。

はじめ、水はけの抜群な土を、、、と思い水はけのよい!表示だけで判断してプロトリーフさんのかる~い培養土を用意していましたが、

よく調べると根腐れの植え替えは肥料や菌の含まれていない赤玉土が最適なようで、急遽赤玉土に変更しました。;;;

盆栽のときに使っていた赤玉土中粒に小粒を少し混ぜて使用。

 

植え替え後です。

根っこが落ち着くまで水は与えない方がいいそうなので、

葉水だけたっぷりとして明るい日陰でお休み中、、、

 

友人からもらった大切な植物なので、どうか元気になりますように;;;

 

 

ここまで読んでいただいてありがとうございました!